![こんぶ梅干し,昆布梅干し](https://www.fukami.co.jp/pic-labo/konbu02.jpg)
![原材料に人工甘味料、調味料(アミノ酸等)は不使用](https://www.fukami.co.jp/pic-labo/konbu03.jpg)
![](https://www.fukami.co.jp/pic-labo/konbu04.jpg)
▲三代目の深見晴彦です!
素材の味をお楽しみ下さい
(有)深梅店の三代目、深見晴彦です!
北海道産のきざみ昆布で漬け込んだ昆布梅干し。
極力添加物を使わずに昆布の旨味の効いた梅を作りたい。
和歌山県産の完熟南高梅を使ったやわやかな梅干し
製造過程で水やお湯での塩抜きもしません!
甘酸っぱい食べやすい昆布の旨味が美味しい梅干し
秘伝の長期熟成製法でモーツァルトを聴かせて漬け込みます
通常2週間かかるところを2ヵ月かけて漬け込み
素材の味を大切に製造しています
![美味しくなるようモーツァルトを聴かせて](https://www.fukami.co.jp/pic-labo/konbu05.jpg)
![昆布梅干しにモーツァルトを聴かせています。](https://www.fukami.co.jp/pic-labo/konbu06.jpg)
和歌山県産の完熟南高梅が原料!
完熟南高梅は樹で熟して落ちてきたものをすべて手摘みで収穫
水洗いして収穫したその日に塩漬けします
皮が薄くて柔らかな紀州産の南高梅を丁寧に一粒ずつ漬込み
国産の和歌山県産にこだわっており他府県産や中国産は使用しません
鮮度のよい品質の一番の南高梅を厳選しています。
昔ながらの製法で自社にて製造を行います。
![秘伝、長期熟成にて漬け込みます](https://www.fukami.co.jp/pic-labo/konbu09.jpg)
独自製法でこんぶで漬け込み
秘伝の調味液で2ヵ月以上漬け込みます。
南高梅干しを水やお湯での塩抜きはおこないません。
一粒づつ丁寧に調味液でゆっくり低塩にしていきます。
梅干し本来の栄養素や酸味、塩気を少しづつ調整。
化学添加物で味付けするのではなくきざんだ昆布で漬け込み製造。
自社加工施設で丁寧に自分達で製造しています。
もちろん美味しくなるようモーツァルトも聴かせます!
手間や時間がかかる究極の一粒です。
梅の本場、紀州和歌山県から生産者直送でお届け。
量販店や百貨店では出会えない一品を地方より直送します!
![こんぶの旨味と南高梅の柔らかさ](https://www.fukami.co.jp/pic-labo/konbu010.jpg)
こんぶの旨味
人工甘味料などは使用しません。
昔ながらの製法に当社独自の製法を加えて作る昆布梅干し。
着色料で色づけすることもしません。
極力添加物に頼らない製法で自社にて漬け込みます。
食品を製造する上での衛生管理にも厳しく取り組んでいます
本物の味を知ってもらいたい、その想いから音楽を聴かせています。
アイネクライムナハトムジークを20年以上まえから聴かせる音響熟成
少しでも美味しくなるよう、作り手の私たちの想いがこもった一粒。
生産者でもある私たちが産地より直送いたします。
販売しているお店も限られる究極の梅干しを製造しています。
![甘酸っぱい塩分8%](https://www.fukami.co.jp/pic-labo/konbu011.jpg)
塩分8%の甘酸っぱいこんぶ梅干し
昆布梅干しは100gあたり食塩相当量5.1g【分析期間にて測定】。
酸味や塩気が強くない食べやすいこんぶで漬け込んだ梅干しです。
18歳以上の男性は1日当たり8.0グラム未満、18歳以上の女性は7.0グラム未満という目標量。
※厚生労働省の日本人の食事摂取基準、策定検討会の報告書より抜粋。
体調管理の為に1日1粒~3粒を目安に食べてみて下さい。
テレビ朝日『林修の今でしょ!講座SP』にて梅干しの効能が紹介されました。
高血圧予防、血糖値上昇を抑える、骨粗しょう症予防、胃がん予防、夏場の突然死を防ぐ効果が期待されています!
梅干しの栄養成分が健康とダイエットに効果が期待できるという結果が放映。
※高血圧予防について
すっぱい梅干し、塩分が気になりますよね。
ですが、梅干しに含まれる成分が血圧を上げるのを抑制する働きが期待されています!
血管の老化を梅干しのもつ成分が和らげてくれることで高血圧予防につながるようです。
※血糖値上昇について
梅干しに含まれる成分が食前に食べることで糖の吸収を抑えてくれるようです。
それによって血糖値が上がるのを抑える働きが期待されています。
※体重減に期待が!
梅干しに含まれる『バニリン』という成分が糖を抑え脂肪燃焼を促進。
また梅干しを熱することでその成分が増えることも最近の研究でわかっているようです。
電子レンジでチン、そのまま焼いたり煮てもバニリンという成分は増えて、脂肪燃焼を促進することに効果が期待されています。
※骨粗しょう症にも!
梅干しを食べることでカルシウムの吸収が高まるという効果がみられるようです。
カルシウムを多く含む食べ物と一緒に食べることで吸収率を高める効果が期待されます。
食前に梅干しを食べることで糖質の吸収を抑えられ脂肪燃焼の効果も期待ができます。
1日1粒~3粒程度を食前に食べることで、体調管理、健康管理のために役立ててみてください。
![分析数値で安全性を確認](https://www.fukami.co.jp/pic-labo/konbu012.jpg)
安心・安全な梅干しを産地より直送
赤ちゃんや子どもが安心して食べられる梅干し。
深見梅店では昆布梅干しに対して外部分析を行っています。
きちんと数値で安全性を確認できたものだけを提供する!
梅干しの良さを知ってもらいたい、素材本来の味わいをお届けしたい!
通常栽培ですがきちんと安全を目で確認できるよう残留農薬検査を行います!
放射性物質検査においても外部専門機関にて検査を実施。
自分の子ども、孫に胸をはって食べさせてあげられる梅干しを作る!
国産の安心して食べられる生産者の顔が見える美味しい昆布梅干しです!
![はちみつ小梅干しについて](https://www.fukami.co.jp/pic-labo/konbu013.jpg)
容量 |
350g 約17粒入り 【和歌山県にある紀州梅の会 梅干部会の定めるA級を使用】 |
---|---|
原材料名 |
梅、漬け原材料(食塩【糖類(還元水飴、果糖糖ブドウ糖液糖、はちみつ】)、昆布/酒精、ビタミンB1 |
原料原産地名 |
紀州産の南高梅を使用※無農薬・無肥料栽培ではありません |
詳細 |
・塩漬けに使用している塩はオーストラリア産、メキシコ産の天日塩または岩塩 |
保存方法 |
直射日光と高温多湿を避けて保存してください。常温保存可能 |
製造者 |
有限会社 深見梅店 |
![検査報告・放射性物質検査について](https://www.fukami.co.jp/pic-labo/konbu014.jpg)
依頼者名 |
有限会社 深見梅店 |
---|---|
住所 |
和歌山県西牟婁郡上富田町岩田2483-1 |
試験品の名称 |
2019年収穫 梅干し |
製造年月日 |
2019/08 |
採取日 |
2019/06 |
分析方法 |
NaI(TI)シンチレーションスペクトロメーター法による核種分析 |
分析項目 |
放射性セシウム(RADIOACTIVE CESIUM) |
測定値 |
<25 |
基準値 |
100(放射性セシウム一般食品の値(2017/09/03現在) |
単位 |
Bq/㎏ |
測定装置 |
パーキンエルマー社製 オートガンマカウンター2480 WIZARD2 |
※測定値:規定下限値未満(<25)
![検査報告・残留農薬検査について](https://www.fukami.co.jp/pic-labo/konbu015.jpg)
試験品名 |
2019年収穫 梅干し |
---|---|
依頼者名 |
有限会社 深見梅店 |
分析方法 |
G14:GC-MS/MS L11:HPLC-MS/MS |
分析項目 |
VG-202(202項目) |
単位 |
ppm=mg/kg |
分析結果 |
202項目、全項目にて不検出 |
試験部位 |
可食部を試験品とした |
製造年月日 |
2019/08 |
採取日 |
2019/06 |
商品説明
紀州南高梅干し専門店の深見梅店がお届けするこんぶ梅、昆布梅干しは北海道産のきざみ昆布でモーツァルトを聴かせて漬け込みました。和歌山県より産地直送、通信販売でお届けします。
商品仕様
製品名: | 【昆布漬け梅干し】創業1940年、南高梅干し専門店、深見梅店が贈る!塩分5%~8%の昆布(こんぶ)梅干し!350g【包装なし】 |
---|---|
JANコード: | 4977412266323 |
メーカー: | 深見梅店 |
製品重量: | 350g |
お客様からのうれしい声 口コミ
みりか様 | 投稿日:2020年01月02日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
やっと見つけた梅干しです。
味の塩梅が酸っぱ過ぎず 甘過ぎず 我が家には合っているようで、家族からも大好評でした。 人工的な味がしないので後味も良いです。 おにぎりはもちろん、そのままお茶請にも大変美味しいです。 |
Cole様 | 投稿日:2019年04月18日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
久々に美味しい昆布梅を楽しみました。
添加物不使用とのことで、人工甘味料の変な味がなく、素材の良さが感じられる一品でした。欲をいえばもっと昆布の味があっても良いかな、と思います。 お店からのコメント |
kiri様 | 投稿日:2018年09月19日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
梅干しはとても美味しかったです。
昆布が固くごもごもしていて食べれなかったので★マイナス1個です。 お店からのコメント |
お店からのコメント